鼠径ヘルニア(脱腸)は、どんな人がなりやすいですか?
この記事では、Gi外科クリニックを受診した患者さんからのご質問、ホームページやインターネット上でいただいた鼠径ヘルニアに関するご質問についてお答えをさせていただきます。
今回のテーマは、「鼠径ヘルニア(脱腸)は、どんな人がなりやすいですか?」です。
Q.鼠径ヘルニア(脱腸)は、どんな人がなりやすいですか?
A.鼠径ヘルニアの原因は特定できていません。
職業的、生活習慣的には、力仕事の方、腹圧がかかるお仕事の方、便秘気味の方などなど、お腹に力が加わる方に多い傾向にあるとの報告はあります。 しかし、最大の原因は加齢にあると言われています。
Gi外科クリニックで手術をさせて頂いた患者さんのデータを分析しますと、職業での差は認めません。
そもそも、鼠径ヘルニアは、人間が二足歩行になったために生じた病気と言われています。 つまり、二足歩行になったために、内臓の重量が全て下腹部にかかってきます。
そこで一番弱い鼠径部が、加齢とともに弱くなり、一定の圧力を支えきれなくなった場合に、筋肉の隙間から内臓(多くは腸)が飛び出してくるために発症してしまいます。
人間が進化し、二足歩行になった以上、避けては通れない病気とも言えます。 治療は手術しかありません。経過観察やお薬の治療では対応できない病気です。
Gi外科クリニックへご相談ください
鼠径ヘルニア専門クリニック「Gi外科クリニック」では、岡山院(岡山市)、京都院(京都市四条烏丸)、阪神院(西宮市西宮北口)で中四国、関西を中心に鼠径ヘルニアの患者さんを治療しています。
鼠径ヘルニアという病気は、放置しておくと時に命に危険が及ぶ「嵌頓(かんとん)」を起こす可能性があります。
そのため、鼠径ヘルニアの症状がある場合は痛みの有無に関わらず、早期治療をおすすめします。
鼠径ヘルニアの症状がある方はお気軽に当院を受診ください。
24時間365日受付中!
また受診はためらうけど症状が気になる方のための無料相談窓口も設けています。
無料相談窓口では、鼠径ヘルニアに詳しい当院の看護師がご対応致します。
気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
そけいヘルニア無料相談ダイヤル
通話無料 携帯OK受付時間/9:00〜16:00
(月曜〜金曜・土日を除く祝日)
カテゴリ:鼠径ヘルニアQ&A