ブログ

鼠径ヘルニア

鼠径ヘルニア患者のための熱中症対策ガイド

こんにちは!
鼠径(そけい)ヘルニア専門クリニック「Gi外科クリニック」です。

当院では日々、鼠径ヘルニア(脱腸)の日帰り手術を行っています。
男性の3人に1人は一生涯で一度は鼠径ヘルニア(脱腸)を発症する可能性があるとの研究報告もあり、私たちにとって身近な病気といえるでしょう。

今回は、「鼠径ヘルニア患者のための熱中症対策ガイド」についてご紹介します。

鼠径ヘルニアと熱中症:注意すべきポイントと対策

夏の暑い季節になると、熱中症のリスクが高まります。
特に、鼠径ヘルニアを持つ人にとって、熱中症は大きな問題となり得ます。
今回は、鼠径ヘルニアと熱中症の関係、そしてその予防策について詳しく説明します。

鼠径ヘルニアとは


鼠径ヘルニア(そけいヘルニア)は、お腹の筋膜が弱くなり、内臓が足の付け根(鼠径部)に飛び出してしまう状態です。
特に男性に多く見られる病気ですが、女性や子どもにも発症することがあります。
主な症状は、鼠径部にふくらみや痛みを感じることです。
立ち上がったり、重いものを持ったりすると、このふくらみが大きくなることがあります。
鼠径ヘルニアは自然には治らず、通常は手術が必要です。

熱中症とは

熱中症は、体が過剰な暑さにさらされることで起こる体温調節障害です。
症状は軽度のものから重度のものまであり、熱疲労、熱けいれん、熱射病などがあります。
熱射病は特に危険で、体温が40度以上に上がり、意識障害や臓器障害を引き起こす可能性があります。

鼠径ヘルニアと熱中症の関係

鼠径ヘルニアを持つ人にとって、熱中症は以下のような影響を与えることがあります。

  • 腹圧の上昇: 熱中症にかかると、体が過剰な暑さに対応しようとするため、体温を下げるために血液循環が増加します。これにより腹圧が上昇し、鼠径ヘルニアの症状が悪化する可能性があります。
  • 脱水症状: 熱中症の予防には水分補給が欠かせませんが、脱水症状になると体の調子が悪くなり、鼠径ヘルニアの痛みが増すことがあります。
  • 体力の低下: 熱中症による体力の低下は、鼠径ヘルニアの症状を悪化させる要因となります。体力が低下すると、内臓を支える筋肉も弱くなり、ヘルニアの悪化を招きます。

鼠径ヘルニア患者のための熱中症対策

十分な水分補給: 日中はこまめに水分を摂取し、脱水を防ぎましょう。特にスポーツドリンクや経口補水液を利用すると効果的です。
適切な服装: 軽くて通気性の良い服装を心がけ、体温を調節しやすくしましょう。帽子やサングラスも有効です。
涼しい環境の確保: エアコンの効いた室内や日陰で過ごすようにし、直射日光を避けましょう。外出する場合は、早朝や夕方など比較的涼しい時間帯を選びましょう。
適度な休息: 長時間の活動を避け、こまめに休息を取ることが大切です。特に炎天下での作業は避けるようにしましょう。
体調管理: 日々の体調管理をしっかり行い、異常を感じたらすぐに休むことが重要です。特に、鼠径ヘルニアの症状が悪化した場合は、早めに医師に相談しましょう。

まとめ

鼠径ヘルニアを持つ人にとって、熱中症は大きなリスクとなりますが、適切な対策を講じることでリスクを減らすことができます。
十分な水分補給、適切な服装、涼しい環境の確保、適度な休息、そして体調管理を心がけることで、安心して夏を過ごすことができます。
もし鼠径ヘルニアの症状が気になる場合は、早めに医師に相談し、適切な治療を受けることをおすすめします。健康な毎日を送りましょう。

この記事では、「鼠径ヘルニア患者のための熱中症対策ガイド」についてご紹介しました。

Gi外科クリニックへご相談ください

鼠径ヘルニア専門クリニック「Gi外科クリニック」では、岡山院(岡山市)、京都院(京都市四条烏丸)、阪神院(西宮市西宮北口)で中四国、関西を中心に鼠径ヘルニアの患者さんを治療しています。

鼠径ヘルニアという病気は、放置しておくと時に命に危険が及ぶ「嵌頓(かんとん)」を起こす可能性があります。
そのため、鼠径ヘルニアの症状がある場合は痛みの有無に関わらず、早期治療をおすすめします。

鼠径ヘルニアの症状がある方はお気軽に当院を受診ください。

受診予約はこちらから

24時間365日受付中!

また受診はためらうけど症状が気になる方のための無料相談窓口も設けています。
無料相談窓口では、鼠径ヘルニアに詳しい当院の看護師がご対応致します。

気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

そけいヘルニア無料相談ダイヤル

通話無料 携帯OK
0120-373-615

受付時間/9:00〜16:00
(月曜〜金曜・土日を除く祝日)

この記事をシェアする